
「ととのえること」に特化した
朝活オンライン講座
朝一番、
身体がスッキリすることで
心が潤う。

この朝活では、
「自分にとっての心地よさ」を大切に
全てのプログラムが構成されています。
無理やり動いたり、何かをめざずのでなく、
今の自分を知り、
その自分に足るだけの心地よさで動く。
こういう身体への向き合い方は生きる上での
「自分らしさ」=生きやすさ(well-being)
へと繋がっていきます。
毎月スペシャルクラスを開催中
全て無料で体験できます
7人の講師が
朝活プログラムを提供します

「ととのう朝活」ってこんな場♪





この朝活では、
「自分にとっての心地よさ」を
大切に全てのプログラムが
構成されています。
無理やり動いたり、
何かをめざずのでなく、
今の自分を知り、
その自分に足るだけの
心地よさで動く。
こういう身体への向き合い方は
生きる上での
「自分らしさ」=生きやすさwell-being
へと繋がっていきます。
からだを「ととのえること」に
特化したレッスン
2月の日程
☀2月1日(水) 芯呼吸®︎足メンテ |
☀2月3日(金) 安らぎのインサイトヨガ |
☀2月7日(火) やさしい朝ヨガ |
☀2月9日(木) 朝イチピラティス |
☆2月11日(土) シナプソロジー |
☀2月13日(月) 目覚めのからだリリース |
☀2月15日(水) ストレッチ&ゆるエアロ |
☀2月17日(金) 安らぎのインサイトヨガ |
☀2月20日(月) 朝の息活芯呼吸®︎ |
☀2月22日(水) 朝イチピラティス |
☀2月24日(金) ストレッチ&ゆるエアロ |
〇2月28日(火) 朝活イベント |
☆土曜/祝日・・・朝 7:00~7:30
〇・・・朝6:30~7:10 スペシャルクラス
3月の日程
☀3月2日(木) 芯呼吸®足メンテ |
☆3月4日(土) シナプソロジー |
☀3月6日(月) 目覚めのからだリリース |
☀3月8日(水) ストレッチ&ゆるエアロ |
☀3月10日(金)安らぎのインサイトヨガ |
☀3月14日(火)やさしい朝ヨガ |
☀3月16日(木)芯呼吸® &ピラティス |
☆3月18日(土)シナプソロジー |
☀3月20日(月)やさしいピラティス |
☀3月22日(水) ストレッチ&ゆるエアロ |
☀3月24日(金)安らぎのインサイトヨガ |
☀3月28日(火)朝の息活 芯呼吸® |
☀3月30日(木)椅子ヨガ |
☆土曜/祝日・・・朝 7:00~7:30
今月のスペシャルクラス♪
毎日使いたくなる塩こうじの作り方使い方&腸活ストレッチ
2月28日(火)6:30~7:10
担当 岩下友希
腸にいいと言われる発酵食。
その中でも万能調味料としてさまざまな料理に役立つ塩こうじはご存知ですか?
発酵食料理人でありヨガ、パーソナルトレーナーでもある岩下友希さんが、
①ご自宅で簡単にできる塩麹の作り方
②塩こうじを使った簡単レシピ
③腸に効くストレッチやエクササイズ
をご紹介いたします。
この機会に是非お試しください!
年度末 朝活懇親会
3月17日(金)21時〜22時
来年度に向けて色々忙しい時期ではありますが、春からの抱負や朝活クラスのリクエストなど皆さんの状況やご意見などシェアしながらざっくばらんに語らいます。好きなお飲み物やおつまみなど持参してご参加くださいませ。
リピーターご夫婦が続ける理由

自分の身体と向き合うことのできる貴重な時間だと感じています。朝活の時間を中心に身体も生活リズムも整ってきました。
また、飽きずに続けらるところが嬉しいです。7人の先生が交代で担当してくださるのも良いですし、2~3日に1回なのも無理なく参加できます。先生が顔を覚えていてくださるので、次回も参加するぞーと前向きにもなれます。

30分という短い時間ですが、継続することにより身体が変わってきました。
60歳半ばの主人は、あぐらが楽にかけるようになり、また踏ん張りも聞くようになりました!

からだ、呼吸、こころ、生活リズム、睡眠、…
受講の方法

step1
無料体験お申込みフォームより
体験を申し込みます。

step2
ZoomのURLがメールにて届きます。
レッスン当日、時間になりましたら
IDとパスワードを入力して
入室してください。

step3
レッスン開始♪
画面をオンにすると講師が
見ながらお声掛けします。
画面オフでの参加もOK!
経験豊富な講師
-
講師紹介
中島 晴香
中島 晴香 Haruka Nakajima 日本女子体育大学 舞踊学専攻卒業・ZUMBA、ダンスイン […] -
講師紹介
増田 泰子
増田 泰子 Yasuko Masuda ・コンディショニングサロンBeAct代表・ピラティスインスト […] -
講師紹介
佐藤 美和子
佐藤 美和子 Miwako Sato ・ピラティス・ヨガ スタジオBe代表・Peak Pilates […] -
講師紹介
本間 友暁
本間 友暁 Honma Tomoki ・株式会社GROW POINT代表取締役・少人数制自分みがき専 […] -
講師紹介
黒田 由貴子
黒田 由貴子 Yukiko Kuroda Insight Yoga ・Level 1 陰ヨガと経路 […] -
講師紹介
岩下 友希
岩下友希 Yuki Iwashita ・パワーヨガインストラクター・マターナルヨガインストラクター・ […] -
講師紹介
高橋 友見子
高橋 友見子 Yumiko Takahashi ・健康運動指導士・アレクサンダーテクニーク教師・シナ […]
よくある質問
A:もちろん大丈夫です。初心者でも簡単にできるようプログラム構成など配慮してお伝えしています。
A:もちろん大丈夫です。参加者の方の動きを見てお声がけさせてもらうために画面オンを推奨してはいますが、参加の方のお好きな形で大丈夫です。
A:どんな場所でもいいですしパジャマでも大丈夫です。気になる方は画面オフで受講いただけます。
A:ととのう朝活のいいところは幅広い年齢層の方が集える場であることです。現在、下は20代から上は70代までいらっしゃいます。それぞれの身体の特徴によって無理せず自分なりに動いていただけます。
A:その時できない動きも継続によって変化していきます。できないことを責めるのではなく伸び代として大切に向き合うことを大事に取り組むことを推奨しています。
A:月額3000円、または5000円で選択される方が多いです。それぞれの状況や価値観の中であくまでご自身が支払いたい額を選んでいただいています。途中から変更もできますのでご安心ください。
A:一回ごとに「心身が軽くなる」「スッキリする」効果を多くの方に実感いただいています。身体が変わっていくには人にもよりますが週3回30分をコンスタントに継続して3ヶ月〜6ヶ月くらいの実施継続が必要になっていきます。安心ください。





